「ドラゼミ」の記事一覧
できた!分からなかった図形問題。ドラゼミ小学3年生6月号

どうしても分からなかったドラゼミ小3の図形問題。解答ノートに書かれた学習アドバイスの通り説明したら、ちゃんと解くことができました!でも、この問題って、6年生で学習する線対称とほぼ同じです・・・。
ドラゼミ小3・4月号。小学生の家庭学習をサポートする補助教材

ドラゼミ小学3年生4月号の内容を口コミ。学習カレンダー&シールや保護者向け冊子など、家庭学習をサポートする補助教材をメインに紹介しています。
進級お祝いプレゼント「ドラえもんタイマー」付☆ドラゼミ小3の4月号が届いています。

小学校入学時から継続しているドラゼミの小3コース4月号。通常のテキスト以外の年間教材や進級祝いプレゼントのドラえもんタイマーの紹介など。
なぜ、空欄?ドラゼミ小2の添削テスト(2月号)が返却

小学校入学時から継続しているドラゼミ。小学2年生2月号の添削テストが返却されたので、紹介しています。国語の長文読解は特に評判が高く、おすすめです!
ああ、勘違い!ドラえもんとテレビドラゼミ

通信添削ドラゼミのオプションとして、テレビドラゼミ登場!中学受験塾「浜塾」の実績とノウハウが、つまった授業を家で受けられます。さっそく体験してみようと思ったのですが・・・。
ドラゼミ小学2年生3月号:国語の学習は、学年末でもいつもどおり♪

小学館の通信添削ドラゼミ小学2年生3月号の紹介。学年のまとめ時期でも、国語はいつもと変わらない学習量。小2の漢字の復習や長文読解、作文の学習も。