今も教科書に掲載中!なつかしい絵本『スイミー』

2年生の国語の教科書にも掲載され続けている名作絵本「スイミー」。レオ・レオニさんの絵に、谷川俊太郎さんの日本語訳。絵本の読み聞かせをして、子どもの成長を感じました。
「絵本の読み聞かせ」の記事一覧
2013年2月17日 [絵本の読み聞かせ]
2年生の国語の教科書にも掲載され続けている名作絵本「スイミー」。レオ・レオニさんの絵に、谷川俊太郎さんの日本語訳。絵本の読み聞かせをして、子どもの成長を感じました。
2013年1月30日 [絵本の読み聞かせ]
子ども達3人が小さなころ、毎晩読み聞かせていた絵本。少しずつ買っていくうちに、200冊に増えていました!でも、最近は、ちょっと困ってます・・・。^^;
2010年4月14日 [絵本の読み聞かせ]
寝る前に読んだ絵本3日分です。年中の次男が選びました♪3日とも9時30分と少し遅かったから、1冊ずつです。 まずは12日。 通っている保育園でよもぎつみをしたそうなんですね。つんだよもぎは来週クッキングの材料にするようで・・・
2010年4月11日 [絵本の読み聞かせ]
この春で小5になった長男が2~3才の頃からずっ~と続けてるのが、絵本の読み聞かせです。^^ 上の二人はもう自分で読むようになってしまいましたが、(二人とも本好きに育ってます^^)年長の次男には今夜も絵本を読みましたよ~♪・・・
4年制大学工学部卒業の理系ママ たまきです。
このサイトでは、3人の子どもたちとの生活を小中学校のことや家庭学習についてをメインに書いています。
長男・次男は小学校入学時から、長女は年中からドラゼミでの学習を続けています。高学年以降は進研ゼミに変更になりましたが、ずっと通信教育を継続しているので、教材の紹介が多くなっています。
コメント大歓迎です♪よろしくお願いします。^^
Copyright (C) 2023 子ども3人と理系ママの家庭学習 All Rights Reserved.