祝!「毎日かあさん」連載500回☆「怒るために子育てしない」

西原理恵子さんのマンガ「毎日かあさん」が連載500回!記念の「雑育のススメ ディナーショー」には、勝間和代さんと瀧波ユカリさんがゲスト出演。「志下げると楽になれる」そうですよ♪
「おすすめ教育・育児本」の記事一覧
2013年3月07日 [おすすめ教育・育児本]
西原理恵子さんのマンガ「毎日かあさん」が連載500回!記念の「雑育のススメ ディナーショー」には、勝間和代さんと瀧波ユカリさんがゲスト出演。「志下げると楽になれる」そうですよ♪
2012年3月28日 [おすすめ教育・育児本]
春休みですね~。今春は長男が中学校へ入学するので、いろいろ準備しています♪ その一つが部屋の片づけ。 今まで、6畳の部屋に子どもたち3人分の机を並べていたのですが、中学校になると生活時間も変わってくるでしょうし、部屋を分・・・
2010年4月24日 [おすすめ教育・育児本]
最近読んだ子どもの学習についての本の紹介です。 『伸びる子の法則 自ら学ぶ習慣が身につく学習法』という本で、作者の森山真有さんは家庭教師のトライグループの副社長さん。トライといえば、CMでもおなじみですよね~。 「家庭教・・・
2010年2月21日 [おすすめ教育・育児本, 子どもにかかるお金・教育費]
今日は午後&夕食後に『貯まる!かんたんどんぶり家計術』を読みました。 著者はファイナンシャルプランナーの安田まゆみさん。 この方は私が使っているてきぱき家計簿マムというPCソフトの公式サイトで、つい最近までコラムを書いて・・・
2010年2月18日 [おすすめ教育・育児本]
今日は仕事が休みなので、図書館に行ってきました♪ 先週の土曜日にも子ども達を連れて行ったばかりなんですけどね~。子どもと一緒だと、自分が選んだ本をゆっくり読むこともできないので。^^; 子育てや家計、勉強法の本を中心に1・・・
4年制大学工学部卒業の理系ママ たまきです。
このサイトでは、3人の子どもたちとの生活を小中学校のことや家庭学習についてをメインに書いています。
長男・次男は小学校入学時から、長女は年中からドラゼミでの学習を続けています。高学年以降は進研ゼミに変更になりましたが、ずっと通信教育を継続しているので、教材の紹介が多くなっています。
コメント大歓迎です♪よろしくお願いします。^^
Copyright (C) 2023 子ども3人と理系ママの家庭学習 All Rights Reserved.