ドラゼミ小学4年生9月号が届いています♪

ドラゼミ小学四年生9月号が到着!

小4の次男が、小1の4月から続けている通信教育のドラゼミ。8月後半に9月号が届いてます。

今月は金色の封筒で、びっくり!いつもはシンプルな紺色なんですけどね~。3か月連続で、テキストの内容を使ったクイズがあるらしく、なんだか賑やかですよ。^^

ドラゼミ小学4年生9月号教材一覧

ドラゼミ小学四年生9月号の教材一覧

ドラゼミ小4・9月号で届いた教材はこちら

  • ドラゼミ小学四年生9月号テキスト:A4サイズ・算数・国語合わせて1冊
  • ドラゼミ小学四年生9月号解答ノート :1冊
  • 算数テスト:B4サイズ表裏1枚
  • 国語テスト:B4サイズ表裏1枚
  • 学習カレンダーとシール
  • 月刊ドラゼミ2014年9月号(保護者向け冊子):1冊
  • ドラゼミテスト8月号解答プリント
  • 添削テスト返信用封筒 と宛名シール

前月のテストの解答&アドバイスのプリントは、写真に入れるのを忘れていました。^^;

今月はドラゼミクイズのチラシも入っていますが、ドラゼミでは子どもの目を引く付録などはほとんどついていないんです。でも、おもちゃみたいな付録って、すぐに子どもは飽きてしまいませんか?

うちの子達は、次男だけじゃなく、中学生の長男長女もドラゼミを6年間していたのですが、時々開催されるクイズキャンペーンなどで十分なようです。^^

毎月送られてくるのは、テキストと添削テストだけなので、郵便受けにも余裕で入りますよ。^^

表紙はもちろんドラえもん!いろんな仕事してますよ~

算数の表紙は、金槌を持って屋根に上っているドラえもん。

ドラゼミ小学四年生9月号・算数の表紙

国語の表紙は、ヤリガンナで龍の造作をしているドラえもんですよ。

ドラゼミ小学四年生9月号・国語の表紙

表紙のデザインは切り絵でできていて、毎月変わります。今月は「宮大工」がテーマだそう。普通の大工じゃなくて、神社や仏閣専門の宮大工。

テキストを開くと、その月のテーマの職業について書かれてます。

ドラゼミ小学四年生9月号・仕事図鑑・宮大工の説明

「将来の夢や職業を見つけよう!仕事図鑑」ということで、表紙でドラえもんがしている仕事の内容や、どうしたらなれるのかを紹介してくれています。

夫は大工の家系で、曽祖父は伊勢神宮にも携わってたらしい宮大工。でも次男は宮大工って職業は知らなかったと思います。苦笑

子どもって、意外とどんな職業があるのか知らないんですよね~。こんなふうに、いろいろな仕事を紹介してくれるのって、いつか将来のことを考えるヒントになりそうで、なかなかいいんじゃないかと思ってます。^^

学習カレンダーとシールセットが楽しい♪

勉強したページ分のシールを貼っていく学習カレンダーです。

ドラゼミ小学四年生学習カレンダー9月号・単位図鑑

シールは「図鑑」になってて、毎月変わります。

今月は、いろいろな単位が紹介されている「単位図鑑」でしたよ。

ドラゼミ小学四年生学習カレンダー9月号・単位図鑑のアップ

国語の1回目を学習したら、「国語1」のシールを貼ります。今月は「ミリメートル」ですね。

カレンダーの裏側は、来月の予告。ドラゼミテキストの先月・今月・来月のもくじと学習アドバイスが書かれてます。

ドラゼミ小学四年生学習カレンダー9月号の裏面

保護者向け冊子、月刊ドラゼミ2014年9月号

保護者向けについてくる冊子の月刊ドラゼミ。「DoraZemiファミリーのためのサポートマガジン」だそうですよ。

月刊ドラゼミ2014年9月号の表紙

月刊ドラゼミには幼児向けと小学生向けの2種類があって、我が家に届くのはもちろん小学生向けのもの。

全学年同じものなので、進研ゼミ小学講座(チャレンジ)のように「小4の秋はココに注目!」といった具合に、細かい感じではないかもしれません。^^;

でも、反対に、子育てで大事な普遍的なテーマを扱っているなぁ~と感じるんです。学年にかかわらず、重要なことってありますから。

それに月によっては、学年別のアドバイスも掲載されていることがあるので、特に低学年のママさんには、我が子の成長を予測するヒントになるような気もしています。^^

月刊ドラゼミ2014年9月号の特集「睡眠のしくみから考える夏の生活リズム改善法」

今月の特集は「睡眠のしくみから考える夏の生活リズム改善法」。夏休み明け、気持ちよく学校へ通うためのアドバイスでした!

ドラゼミ小4・9月号を紹介していますが、少し長くなってしまったので、テキストの内容については、次の記事で紹介しますね~。^^

うちの子たちは全員ドラゼミ経験者。2015年の現在は小4の次男が受講中!長男長女はドラゼミ継続6年弱でした♪
無料の資料請求はこちら→ 小学館の通信添削 ドラゼミo((=^o^=))o

サブコンテンツ

このページの先頭へ