中2の夏休み。中学の宿題はいつまでかかりそう?

ひまわりの花

公立中学校2年生の長男。中学校からの夏休みの宿題は、5教科のワーク以外に、読書感想文やレポート、理科の自由研究があります。夏休み後半にあわてませんように。

家庭学習の必須アイテム☆コピー機が壊れた!

キャノンのプリンターMP610

ドリルや問題集、学校でもらうプリントをコピーして、繰り返し勉強するために、我が家ではプリンター(インクジェット複合機)が必需品!故障してしまったので、新しく購入することに。コピーのしやすさを中心とした選び方のポイントは?

高校合格パターンの内申点に衝撃!進研ゼミ中2の「公立高校情報データブック」

進研ゼミ中学講座の保護者向け情報誌

進研ゼミ中学講座の中2・8月号として届いた「都道府県別の公立高校情報データブック」。入試制度や高校紹介以外に、合格した先輩たちの中1~中3の成績一覧が掲載!志望校選びの参考になります。

小学校最後の夏休み計画。遊びも勉強も!

アサガオ

中学入学後は、部活や勉強に夏休みも忙しいと中2の長男を見てしっている小6の長女。遊びはもちろん、勉強もがんばろうと思っている様子。その計画は?

去年のクラスと今年のクラス、どっちがいい?

中1&中2:進研ゼミ中学講座の情報誌

仲のよい友達とは、クラス替えで離れてしまいましたが、今のクラスの方がいいと言う中2の長男。その理由は?中学生男子の友人関係が分かる一言でした。

できた!分からなかった図形問題。ドラゼミ小学3年生6月号

ドラゼミ小3の図形問題

どうしても分からなかったドラゼミ小3の図形問題。解答ノートに書かれた学習アドバイスの通り説明したら、ちゃんと解くことができました!でも、この問題って、6年生で学習する線対称とほぼ同じです・・・。

迷ってます!中学生の塾の夏期講習

塾の夏期講習のチラシ

もうすぐ夏休み。たくさんの学習塾の夏期講習のチラシが入っていますが、中2の長男に受講させるか迷っています。数学、期末テストの点数が下がったし・・・。

ケーキのおもちゃで、分数がわかる!おままごとにも♪

ケーキのおもちゃ

5種類のホールケーキを組み合わせて、丸い形に並べるケーキバイキングゲーム。いつのまにか分数の考え方が身につきそうですよ♪

この図形問題が解けない!ドラゼミ小学3年生6月号

ドラゼミ小3の図形問題(線対称)

ドラゼミ小学3年生6月号の図形問題は、6年生で学習する「線対称」とほぼ同じ!図形好きの次男ですが、苦戦しています。

無料でZ会の添削テストを体験できる☆小学生のための夏のおためしてんさく

Z会小学生コース夏のおためしてんさく

添削の丁寧さで定評のあるZ会。小学生コースの資料請求をすると、無料で添削が受けられるキャンペーン中です!もちろん、うちの子たちも受けますよ♪

サブコンテンツ

このページの先頭へ