中2の夏休み。中学の宿題はいつまでかかりそう?

公立中学校2年生の長男。中学校からの夏休みの宿題は、5教科のワーク以外に、読書感想文やレポート、理科の自由研究があります。夏休み後半にあわてませんように。
2013年08月07日 [中学生の日常]
公立中学校2年生の長男。中学校からの夏休みの宿題は、5教科のワーク以外に、読書感想文やレポート、理科の自由研究があります。夏休み後半にあわてませんように。
ドリルや問題集、学校でもらうプリントをコピーして、繰り返し勉強するために、我が家ではプリンター(インクジェット複合機)が必需品!故障してしまったので、新しく購入することに。コピーのしやすさを中心とした選び方のポイントは?
2013年07月19日 [進研ゼミ中学講座]
進研ゼミ中学講座の中2・8月号として届いた「都道府県別の公立高校情報データブック」。入試制度や高校紹介以外に、合格した先輩たちの中1~中3の成績一覧が掲載!志望校選びの参考になります。
2013年07月10日 [中学生の日常]
仲のよい友達とは、クラス替えで離れてしまいましたが、今のクラスの方がいいと言う中2の長男。その理由は?中学生男子の友人関係が分かる一言でした。
2013年07月08日 [3年生]
どうしても分からなかったドラゼミ小3の図形問題。解答ノートに書かれた学習アドバイスの通り説明したら、ちゃんと解くことができました!でも、この問題って、6年生で学習する線対称とほぼ同じです・・・。
2013年07月02日 [Z会]
添削の丁寧さで定評のあるZ会。小学生コースの資料請求をすると、無料で添削が受けられるキャンペーン中です!もちろん、うちの子たちも受けますよ♪
4年制大学工学部卒業の理系ママ たまきです。
このサイトでは、3人の子どもたちとの生活を小中学校のことや家庭学習についてをメインに書いています。
長男・次男は小学校入学時から、長女は年中からドラゼミでの学習を続けています。高学年以降は進研ゼミに変更になりましたが、ずっと通信教育を継続しているので、教材の紹介が多くなっています。
コメント大歓迎です♪よろしくお願いします。^^
Copyright (C) 2023 子ども3人と理系ママの家庭学習 All Rights Reserved.