とうとう3DSを買う羽目に・・・新色ライトブルー届きました♪

任天堂3DS本体スカイブルー新色(2013年3月20日発売)

小学生はみんな大好き!?任天堂のDS最新機種、3DSを購入しました!発売されたばかりの新色ライトブルーですよ♪

(ちょっと大きい3DSLLの方が新しいけど、「大きいだけで、機能は変わらない」そうなので、最新機種ってことにしておきます。^^;)

最新機種って言っても、発売されたのは2011年2月26日なので、もう2年もたっているんですね~!

3DSの発売前から、長男(機械オタク・ゲームソフトより本体が好き)が欲しがっていたんですけど、「なんで、うちには3台もDSがあるのに、もう一台買わなくちゃならないの?」と思って、今まで買わずにいたんですよ。

2年越し。ようやく3DSを買った理由

任天堂3DSスカイブルーが届いた!

「子どもたちは3DSほしいなぁ」って、時々言っていたけれど、ホントにね、なんで家にDSは3台もあるのに、次を買わなくちゃダメなのか、全然理解できなかったんですよ。

うちにあるソフトは、どれも今まであるDSで十分遊べるし、ゲームは1日30分って決めていて、しかも毎日遊んでいるわけじゃないから、もったいないじゃない?って思っていたんです。

でも、発売から2年も経つと、さすがにそろそろ周りの小学生はみんな、3DSを持っているんですね・・・。

ある時、小5の長女がお友達の家に遊びに行った日のこと。

「今日は6人集まったんだけど、3DS持ってないの、私だけだったの!通信できなかったから、一緒に遊べなかったよ~!」と。

ずっとゲームをして遊んだわけじゃないけれど、かなりの疎外感だったようで・・・。

長女が高学年になってから、友達はそれぞれ習い事や塾で、なかなか仲良し全員が集まれなくなっているんですが、せっかく久しぶりに遊べたと思ったのに、がっかりだったみたいです。

次男はまだ2年生だし、小学生男子の遊び方を考えると、そのうち3DS買わなくちゃならないんだろうなぁ・・・と思っていましたが、まさか高学年女子の長女に必要になるとは!

うちにあるDSiの調子もよくないみたいだし、さすがに、このままではかわいそうなので、購入することになりました。^^

アマゾンで新色を予約購入。発売日に到着!

アマゾンで購入発売日に届いた3DSの新色スカイブルー

こんな理由で、買った3DS。購入を決めたのは2月下旬ごろのことだったのですが、今までゲーム類を買うときには、イベントと絡めてプレゼントしていたけれど、子ども達全員の誕生日もクリスマスも半年以上先のこと。

それまで待っていたらずいぶん先になってしまうし、仕方がないので、3DSの所有権は親、子どもたち3人で仲良く使うということになりました。^^

どの色を買おうか相談していたら、長男が「もうすぐ新色がでるよ」と。任天堂の公式サイトでチェックしていたようです。

今まで発売されている色は、どれも決め手がなかったけれど、サイトを見た長女が「このブルー、きれい♪淡い水色じゃないから、男の子にもいいんじゃない?!ライトブルーにしようよ!^^」と言ったことで、子どもたち3人の意見が一致。新色の発売を待つこととなりました。^^

一般店舗で購入でもよかったのですが、もしも売り切れたりすると、また購入延期になってしまうので、ネットショッピングで、予約購入しました。比較したところ、予約段階ではアマゾンが一番安いようだったので、アマゾンに決定!ちゃんと発売日のお昼頃に届きましたよ♪

DSも進化してる?交換日記が楽しい♪

任天堂3DS本体スカイブルー新色のセット内容

さてさて、ようやく我が家にやってきた3DSですが、なんだかいろいろ進化していますよね~。

以前のDSと比べて、特に違うなあと感じたのは、通信機能について。DSを持って出かけるだけで「すれ違い通信」ができたり、友達と「交換日記」ができたり・・・。

交換日記の方は、今のところ長女しか使っていませんが、友達と他愛のないことを送りあって楽しんでいるようです。「春休み中は、3日に1回は交換日記をチェックしようね」と約束したそうで、携帯電話のメールほどの拘束力もなく、程よい感じで遊べているようですよ。^^(長女の仲のいい友達は、ほぼ全員携帯電話を持っていません。持っている子も親との連絡専用のよう。)

我が家では、基本的に外出時にDSを持ち歩くことはなく、家でしかDSをしないので、「すれ違い通信」については、まだ未体験です。

でも、長女の友達によると、「嫌なコメントが入っていた」とか「ヘンなことが書かれてた」なんて言っていたそうなので、すれ違い通信機能はオフにしておこうかと思っています。私はもともとゲームをしないので、すれ違い通信とかの楽しさが全く分からないんですが、なんだか、面倒な機能が増えてるような気もしています・・・。^^;

wifi環境なら、普通にサイトが見られるらしい!

任天堂3DS本体スカイブルー新色の外箱裏側に記載の保護者への説明

もうひとつ驚いたことは、wifiでインターネットにつなぐと、簡単にサイトも見られること!

3DSの外箱に書かれていたので、気づいたんですが、こういう機能はなくていいような・・・。画面が小さいから、すごく見にくいですしね~。^^;無料でフィルタリングサービスが使えるそうなので、設定しておくつもりです。

ソフトは、300万本以上の販売数だという「とびだせ どうぶつの森」を買いました♪

私、ぷよぷよとかテトリスのような単純なパズルゲームは結構好きなんですが、どうぶつの森タイプのゲームはしたことがないんですよ。どういうところが人気なのか、のんびり遊んで試してみようかと思っています。^^

DSやDSiと、どう違うのか分かっていなくて、画面が3Dになってるだけかと思っていた3DSですが、購入してみて、今までとは少し違う楽しみ方があるんだな~とようやく分かりました。

サブコンテンツ

このページの先頭へ