もうすぐ1年生☆日本地図のパズルがお気に入り♪

今朝、もうすぐ1年生の次男が朝食のトーストを食べていた時のこと。 「ねえ、おかあさん、ほっかいどうだよ~♪」確かに食パンが北海道の形をしています!食パンの角が、稚内辺りで・・・笑 食べていたら、偶然そんな形になったみたい・・・
「年長」タグの記事一覧
2011年3月03日
今朝、もうすぐ1年生の次男が朝食のトーストを食べていた時のこと。 「ねえ、おかあさん、ほっかいどうだよ~♪」確かに食パンが北海道の形をしています!食パンの角が、稚内辺りで・・・笑 食べていたら、偶然そんな形になったみたい・・・
2011年1月12日
うちの3人目、次男の小学校入学も3ヶ月後に迫ってきました!そろそろ入学準備も真剣になってきますね~ 先日、我が家では学習机を購入しました♪ 上の二人と同じ家具屋さんで、ほぼ同等タイプ・金額のもの・・・と言うことで、あっと・・・
2010年11月02日
うちの3番目、年長の次男も4月には小学生です♪同級生のママたちもそろそろ小学校のことが気になるようで、小学校のことを時々聞かれます。^^ 保育園の行事やお迎えの時に、上の二人もよく園に行っているから、目に留まるんでしょう・・・
2010年9月28日
入学準備と言えば、ランドセル☆半年後にはうちの3番目の次男も小学校入学なので、ランドセルをリサーチ中です♪ ちなみに、上の二人ともセイバンの天使のはねのランドセル。ちょっと特別なモデルロイヤルとかじゃなくて、スタンダード・・・
2010年9月10日
新学期が始まって、明日で10日。子ども達は毎日学校へ行くペースが戻ってきました♪でもでも、私一人が元のペースに戻ってないんです。(苦笑) 例えば、夕食の時間がどんどん遅くなって、今日も8時近く・・・。上の小学生二人はまだ・・・
2010年7月10日
7月7日は七夕でしたね~。我が家でも七夕の飾り付けをしましたよ。 当日、小3の長女が朝食を食べながら「今年は笹がないから、学校から帰ってきたら、笹も折り紙で作ろうかな~」と言い出しました。 今までは、幼稚園や保育園などで・・・
2010年4月14日
寝る前に読んだ絵本3日分です。年中の次男が選びました♪3日とも9時30分と少し遅かったから、1冊ずつです。 まずは12日。 通っている保育園でよもぎつみをしたそうなんですね。つんだよもぎは来週クッキングの材料にするようで・・・
2010年4月11日
この春で小5になった長男が2~3才の頃からずっ~と続けてるのが、絵本の読み聞かせです。^^ 上の二人はもう自分で読むようになってしまいましたが、(二人とも本好きに育ってます^^)年長の次男には今夜も絵本を読みましたよ~♪・・・
4年制大学工学部卒業の理系ママ たまきです。
このサイトでは、3人の子どもたちとの生活を小中学校のことや家庭学習についてをメインに書いています。
長男・次男は小学校入学時から、長女は年中からドラゼミでの学習を続けています。高学年以降は進研ゼミに変更になりましたが、ずっと通信教育を継続しているので、教材の紹介が多くなっています。
コメント大歓迎です♪よろしくお願いします。^^
Copyright (C) 2023 子ども3人と理系ママの家庭学習 All Rights Reserved.