7日間で効果あり!中2の夏休み、英語教師から教えてもらった勉強方法

公立中学2年生の長男。好きな英語で思うように点数が取れないため、担任の英語教師に夏休み中の学習アドバイスをもらいました!中1英語を総復習して、効果を実感しています。
「英語」タグの記事一覧
2013年8月09日
公立中学2年生の長男。好きな英語で思うように点数が取れないため、担任の英語教師に夏休み中の学習アドバイスをもらいました!中1英語を総復習して、効果を実感しています。
2013年1月28日
子どもたちが通う学校では、中学校では英検&漢検、小学校では漢検が一斉受検できます。授業時間内で受けられるので、手間いらずで助かってます。^^
2011年3月10日
小3の長女が学校から帰ってオヤツを食べながら話していたときのこと。 私「今日は何の授業があったの?」 長女「ふつうの授業だよ」 私「ふつうって・・・!?」 答えるのがちょっと面倒だったようです・・・。^^; でも、すぐに・・・
2011年3月08日
2011年度から小学校の学習指導要領が新しくなり、いよいよ4月から小学校でも英語の学習が始まりますね~! 新学習指導要領では「外国語活動」が小学5・6年生で週1時間の必修となるようですが、コミュニケーションの素地を作ると・・・
2010年11月03日
10月中旬、ドラゼミの小5コースの後期分(11月~2月)テキストが届きました! 2011年の4月からドラゼミはリニューアルして、テキストも毎月発送になるそうなので、4か月分まとめて届くのは今回が最後ですね~。 (継続会員・・・
4年制大学工学部卒業の理系ママ たまきです。
このサイトでは、3人の子どもたちとの生活を小中学校のことや家庭学習についてをメインに書いています。
長男・次男は小学校入学時から、長女は年中からドラゼミでの学習を続けています。高学年以降は進研ゼミに変更になりましたが、ずっと通信教育を継続しているので、教材の紹介が多くなっています。
コメント大歓迎です♪よろしくお願いします。^^
Copyright (C) 2023 子ども3人と理系ママの家庭学習 All Rights Reserved.