「国語」タグの記事一覧

無料でZ会の添削テストを体験できる☆小学生のための夏のおためしてんさく

Z会小学生コース夏のおためしてんさく

添削の丁寧さで定評のあるZ会。小学生コースの資料請求をすると、無料で添削が受けられるキャンペーン中です!もちろん、うちの子たちも受けますよ♪

作文&長文読解がおすすめ!ドラゼミ小学3年生4月号の国語

ドラゼミ小学3年生4月号の国語テキスト

小学校入学時から継続している通信教育ドラゼミ。3年生4月号の国語テキストの内容を口コミしています。

ドラゼミ小学2年生3月号:国語の学習は、学年末でもいつもどおり♪

ドラゼミ小学2年生3月号国語テキスト

小学館の通信添削ドラゼミ小学2年生3月号の紹介。学年のまとめ時期でも、国語はいつもと変わらない学習量。小2の漢字の復習や長文読解、作文の学習も。

今も教科書に掲載中!なつかしい絵本『スイミー』

絵本「スイミー」の表紙

2年生の国語の教科書にも掲載され続けている名作絵本「スイミー」。レオ・レオニさんの絵に、谷川俊太郎さんの日本語訳。絵本の読み聞かせをして、子どもの成長を感じました。

楽しみながら、いつの間にか「ことわざ」を覚える方法

ことわざ「頭隠して尻隠さず」なネコ

国語力のアップに欠かせない語彙力。その中でも、昔からの知恵が詰まった「ことわざ」は、ぜひ覚えてもらいたい言葉ですよね。学習マンガなら、楽しみながら、いつの間にか身につくようです。

あわてないで大丈夫☆「小学校の入学準備ワーク」について

入学準備ワーク「ドラゼミのこれだけやればだいじょうぶノート」

「入学準備って何すればいい?ひらがなは全部読み書きできて当然?計算もできる子が多いよね?」小学校入学前に学習面で心配なことについて、相談されたときの私の返事。

作文添削あり☆ドラゼミテスト(2年生1月号)が返却されました!

ドラゼミ添削テスト返却用封筒

小2の次男がしているドラゼミの添削テストが返却されました!算数と国語、1枚ずつの提出です。1月号は、作文の添削もあって、大満足の内容でした♪

小学生の定番。音読の効果、調べてみました!

ドラゼミの音読教材

小学生の宿題で多い国語の教科書の音読。その効果について、調べています。参考になる先生方の文章が書かれたサイトへのリンクも掲載。

音読の宿題、めんどうですか?

小学2年生国語の教科書

小学生の国語では定番の宿題の音読。効果もよく分からないし、同じ話ばかりで飽きてくることもあるけれど、ほめるポイントをたくさん見つけました♪

漢検&英検、今どきは学校で一斉受検が主流?

漢検と英検の過去問題集

子どもたちが通う学校では、中学校では英検&漢検、小学校では漢検が一斉受検できます。授業時間内で受けられるので、手間いらずで助かってます。^^

サブコンテンツ

このページの先頭へ