「通信教育」タグの記事一覧

ドラゼミ小学4年生9月号が届いています♪

ドラゼミ2014年9月号の封筒

小学校入学時から始めた通信教育のドラゼミ。小学4年生コースの9月号教材が届いたので、くわしく教材内容を紹介します。

欲しい!欲しい!チャレンジタブレット!進研ゼミ中学準備講座に入会

進研ゼミ中学準備講座DM

中学入学まで3ヶ月半。進研ゼミの中学準備講座を申し込みました。チャレンジタブレットにも期待しています!

できた!分からなかった図形問題。ドラゼミ小学3年生6月号

ドラゼミ小3の図形問題

どうしても分からなかったドラゼミ小3の図形問題。解答ノートに書かれた学習アドバイスの通り説明したら、ちゃんと解くことができました!でも、この問題って、6年生で学習する線対称とほぼ同じです・・・。

この図形問題が解けない!ドラゼミ小学3年生6月号

ドラゼミ小3の図形問題(線対称)

ドラゼミ小学3年生6月号の図形問題は、6年生で学習する「線対称」とほぼ同じ!図形好きの次男ですが、苦戦しています。

無料でZ会の添削テストを体験できる☆小学生のための夏のおためしてんさく

Z会小学生コース夏のおためしてんさく

添削の丁寧さで定評のあるZ会。小学生コースの資料請求をすると、無料で添削が受けられるキャンペーン中です!もちろん、うちの子たちも受けますよ♪

活用できそう?進研ゼミの定期テスト必勝パック

進研ゼミ中学講座「定期テスト必勝パック」

学年最初の中間テストを控え、そろそろ計画を立て始める時期の中2の長男。進研ゼミの予想問題集&暗記ブックの内容をくわしく紹介。

作文&長文読解がおすすめ!ドラゼミ小学3年生4月号の国語

ドラゼミ小学3年生4月号の国語テキスト

小学校入学時から継続している通信教育ドラゼミ。3年生4月号の国語テキストの内容を口コミしています。

算数4月号は「かけ算&時刻と時間」を学習・ドラゼミ小3

ドラゼミ小学3年生4月号の算数テキスト

小学校の入学時から継続している通信教育のドラゼミ。3年生になって最初の算数の内容は、「かけ算の決まり」と「時刻と時間」です。

ドラゼミ小3・4月号。小学生の家庭学習をサポートする補助教材

ドラゼミ小学3年生4月号の内容を口コミ。学習カレンダー&シールや保護者向け冊子など、家庭学習をサポートする補助教材をメインに紹介しています。

進級お祝いプレゼント「ドラえもんタイマー」付☆ドラゼミ小3の4月号が届いています。

ドラえもんタイマー

小学校入学時から継続しているドラゼミの小3コース4月号。通常のテキスト以外の年間教材や進級祝いプレゼントのドラえもんタイマーの紹介など。

サブコンテンツ

このページの先頭へ