「中2」タグの記事一覧

自分に合った本なら読書感想文も書きやすい!中2男子が選んだ本

『スティーブ・ジョブズの生き方』表紙

夏休みの宿題の定番、読書感想文。中2男子が選んだ本は、憧れのあの人の伝記です。自分にぴったりな感想文を書きやすい本の選び方とは?

7日間で効果あり!中2の夏休み、英語教師から教えてもらった勉強方法

学研の問題集「7日間で完成 中1の総復習 英語」の表紙

公立中学2年生の長男。好きな英語で思うように点数が取れないため、担任の英語教師に夏休み中の学習アドバイスをもらいました!中1英語を総復習して、効果を実感しています。

中2の夏休み。中学の宿題はいつまでかかりそう?

ひまわりの花

公立中学校2年生の長男。中学校からの夏休みの宿題は、5教科のワーク以外に、読書感想文やレポート、理科の自由研究があります。夏休み後半にあわてませんように。

去年のクラスと今年のクラス、どっちがいい?

中1&中2:進研ゼミ中学講座の情報誌

仲のよい友達とは、クラス替えで離れてしまいましたが、今のクラスの方がいいと言う中2の長男。その理由は?中学生男子の友人関係が分かる一言でした。

迷ってます!中学生の塾の夏期講習

塾の夏期講習のチラシ

もうすぐ夏休み。たくさんの学習塾の夏期講習のチラシが入っていますが、中2の長男に受講させるか迷っています。数学、期末テストの点数が下がったし・・・。

中1最初の中間テスト、子どもと一緒にやったこと

2013年5月のカレンダー:中間テストのスケジュール

今では自分でテスト勉強の計画も立てるようになった長男ですが、中1の最初の頃は、親子で一緒にテスト範囲のチェック&計画表作りをしていました。その頃、取り組んだ内容を紹介。

活用できそう?進研ゼミの定期テスト必勝パック

進研ゼミ中学講座「定期テスト必勝パック」

学年最初の中間テストを控え、そろそろ計画を立て始める時期の中2の長男。進研ゼミの予想問題集&暗記ブックの内容をくわしく紹介。

新学期が始まりました♪クラス替え&担任の先生

桜の木・そめいよしの

新学年が始まり、小3・小6・中2の子どもたちはそれぞれ、新しいクラス&担任の先生になりました。毎年あるクラス替えですが、今年は3人とも一番の仲良しとは違うクラスに。

もうすぐ中2。中学校入学の頃は、ゆううつだったけど。

進研ゼミ中学準備講座「中学大百科}

小学校卒業前に、進研ゼミ中学準備講座を受講していた長男。久しぶりに当時の「中学まるわかりシリーズ」の冊子を読んで、「けっこう当たってる」と言いだしたことの内容は?

進研ゼミ中学講座を再開☆申し込み後1日半で届いた中2の4月号

新刊ゼミ中学講座中2・4月号が到着

中1の8月に退会した進研ゼミ中学講座。やっぱり再開したいと長男言い出したので、再入会しました!中2の4月号は、中1の復習&中2の学習がメイン。教材の紹介&口コミです。

サブコンテンツ

このページの先頭へ